IT企業での仕事について。

IT企業 に転職や就職を考えている人にとって、採用されたら、どんな仕事をすることになるのか、気になるところではないでしょうか?

IT関連企業といっても会社なので、普通の会社と同じように、経理や総務、広報、営業も必要です。

もちろんシステム開発がメインですが、他の業務にも人材が必要です。

IT企業が求人を募集する時には、求人票に職種が書かれているので、どんな人材を求めているのか、すぐにわかります。

しかし、小さな会社では、同じ社員が開発、営業、メンテナンスを兼ねることや、経理の人が総務、広報の仕事を兼ねることがあります。

そのため、開発のスキルだけでなく、幅広い知識が要求されます。

小さな会社では、「何でもやる」という気持ちが必要かもしれません。

でもメリットもあります。いろんな経験が積めるので、会社の仕事を一通り経験することができます。

顧客のところへ出向き、どんなシステムを開発したいのか、生の声を聞けるのは、とても勉強になります。

顧客が何を求めているのか、「聞く」能力はとても大事です。

実際にシステムが使われている様子が見れるのもメリットです。

顧客から「役に立っているよ」とか「便利になった」、「ありがとう」と言われた時は嬉しいものです。

また、「ここは不便だ」という部分は、今後の開発にも活かすこともできます。

見積もりの作成も大事な仕事です。どれくらいの規模のシステムが、いくらになるのか、見積もりの作成にもノウハウが必要です。

このようなスキルは、開発だけを行なっていては身に付きません。

将来独立を考えているなら、営業も経験し、集客方法も勉強しておいたほうがよいでしょう。

逆に大きな会社のメリットは、開発なら開発に集中できることや、社内研修がしっかりしていること、スキルアップの環境が整っていること、蓄積された多くのノウハウに触れられることがあります。

また、IT企業の中には、自社での開発だけでなく、他社への派遣業務を行なっているところも多いです。

新入社員を社内で研修し、すぐに派遣先に出向させることがあります。

したがって、自社開発と派遣業務を、どのくらいの割合で行なっているかも、会社選びのポイントになります。

地方のIT企業でも、面接の時に「東京へ行けますか?」と聞いてくることがあります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク






IT転職・就職 入門講座 TOPへ